
優れた商品に出合えれば、きっと料理・掃除・洗濯などの家事はもっと効率的に、もっと上手にできるはず。しかし何がいいの? その効果は? そんな声に応えて、注目の商品を主婦モニターの方々に使っていただき、その実力を紹介していただきます。
今回お試しいただくのは、話題の「カビダッシュ」シリーズの2商品です。その使い心地をチェックしました!
今回は「カビダッシュ 防カビプラスカビダッシュ」を使ってみました!
パッケージにある魅力的な言葉!惹かれますね~(^^♪
1回の使用で3ヶ月も持続!
肌にやさしい!
塩素不要、植物有機酸!(ちょっとよくわからないですが、なんか良さそう)(^-^;、
ゴーグル、マスクがいらない!などなど…。
体に安全なのにすごい力って、是非使いた~い!と思ってしまいました♪
こういう商品は普通は泡!と思っていましたが、これはまさかの霧‼️
正直、どれだけ振りかけていいのかがわかりにくい…(^-^;
普段使っているものは泡状なので、塗布した量が一目でわかるのですが、これはかけすぎちゃうかも!
しかし、いつも使っているカビ取りスプレーは、使っているうちに持ち手がぬるっとしてくるのですが、こちらはそれがありませんね。
こういうカビ取り剤って、塩素系のツーンとしたニオイがありますよね。
カビダッシュのニオイはちょっと違います!
なんだろう?といろいろ思い起こしてみると、温泉で嗅いだようなニオイだと思いました。
でも決して不快な強いニオイではありませんよ!
↓キレイになりました!
おふろ掃除はきちんとしているつもりでも、浴室の四隅、パッキンやフックを留めてるジョイント部分、シャンプーなどを置いている辺りなど、うっかりしているとピンクカビや黒カビが発生しているところがありますよね。
そこを重点的に使ってみましたよ!
うん、うん♡効果あり♪♪
浴槽のフタのゴムパッキンだけは取り切れていませんでしたが、あとは成功♪
説明書きには、作業を繰り返すといいとあったので、三度ほど試しましたが
今のところはまだ取り切れてはいません。
でもこれも安全面に配慮した商品だから、仕方がないのかなと思っています!
ゴムパッキンは手ごわいんですね、きっと!
でもこれからも使い続けてみます♪
・3カ月持続
・体に優しいのに効果大
・霧状なので、隅っこの隅まで届きそう
カビが生える前に、カビ予防として使えば、掃除がかなり楽になりそうですね。
「カビダッシュ 特濃ストロングジェル」を使ってみました!
まずは、強力な洗浄剤なのでハンドグローブと保護メガネの代用にゴーグルを装着!
私の姿ではお目汚しなので末娘にモデルになってもらいました(^^ゞこんなスタイルで行います!
まずは『髪の毛も溶かす破壊力』をチェックします!
ゴミとともに髪の毛の絡まったステンレスのゴミ受けを、カビダッシュに沈ませて浸け置きしました。同時に排水溝の中にも100ml程度の量をトロトロと流し込んでみました。
1時間放置したのち、流水で洗い落としてみると、ゴミ受けは新品みたいにピッカピカ☆
排水溝も側面にこびりついていた黒い汚れや茶色いぬめりも全部なくなって、ツルッツルに♪
次にブラシを使って扉のパッキンのカビ退治にチャレンジ!
使用の注意として、ボトルに直接ブラシを入れないようにとあったので、使い捨てできるプラ容器を用意してみました。
差がわかるようマスキングして下だけを洗浄したんですが違いがわかるでしょうか?
諦めていたカビ汚れがすっきり落ちましたよ!(^^)!すごい!
扉のレールにも使ってみました!
引っかかっていて取れなかった髪の毛も溶けてなくなり、ジェルを塗った範囲がすっかりキレイになりました。
液がジェル状なのでブラシに取りやすく塗りやすかったですし、液だれがしにくいので壁面でも大丈夫ですよ!
また、従来品より6倍の洗浄力があるのに匂いが柔らかく長く作業していても辛くなりませんでした。
汚れとともに絡まっていた髪の毛は本当に溶けてなくなり頼もしい!
タイルの目地などの細くて狭い部分は、付属のブラシだとジェルを取りすぎてしまうので使い捨てのヘラを使用してみました。
この方がピンポイントに塗りつけることができてジェルを無駄にしなくて済みました。
付属がブラシだけではなく、ヘラもあるといいですね♡
透明なので毛が溶けてゆく様子やカビが消えてゆく状態も見えるので、どれくらい放置しておくかの目安にもなりました。